オロソクカ

食べ物・ゲームなどのレビューや、雑記ブログです。

部屋にゴミ箱はあった方が便利

みなさんは部屋にゴミ箱って置いていますでしょうか?

私は実家を出てから10年以上、部屋にゴミ箱を置かずに過ごしてきたのですが、先日ついに購入しました。

ゴミ箱を置いて気づいたのですが、部屋にゴミ箱があると便利です。こいつは何を言ってるんだ?と思われるかもしれませんが、結構本気で言っています。

そもそもなんで10年以上ゴミ箱買わないんだよ。と突っ込まれるかもしれませんが、別にゴミ箱って無くても生活はできるんですよね。生活必需品ではないというか。

例えば家に冷蔵庫や洗濯機が無い人ってそれほどいないと思いますが、家にゴミ箱が無い人は結構いるのではないかと勝手に思っています。特に一人暮らしの男については、3割はゴミ箱を持っていない。(と勝手に思っている)

ここからはゴミ箱の何が良いかについてプレゼンしていこうと思うのですが、なんと言ってもやはり、ゴミを入れることができる。という点が便利です。

これも大真面目に思っていまして、ゴミ箱があるということで、ここにゴミを集めておくんだという意識が働くんですよね。

部屋にゴミ箱が存在していることで、ゴミをその辺に置いておくことに後ろめたさが生まれる。結果、部屋を綺麗に保つことができる。という一面は間違いなくあると思ってます。

ゴミを一箇所に集められるという、物質的な効果はもちろんありますが、ゴミを集めようという意識的な面にも働きかけてくれる効果があるということを言いたいのです。

これを見て、ゴミ箱を持っていない側の3割の一人暮らし男性はゴミ箱を買いたくなったと思いますが、フタ付きのゴミ箱が絶対おすすめです。しかも、なるべく大きい物が望ましいです。

ゴミの何が嫌かって、匂いがやっぱり気になるんですよね。その点、フタがあるだけで匂いがかなり軽減されるので、フタは絶対あった方がいい。臭いものにフタとはよく言ったものです。

ゴミ箱の大きさに関しては、中に敷いたビニール袋を取り替える頻度を減らしたいので、なるべく大きいものを強く勧めます。ゴミ箱に関しては大は小を兼ねます。部屋に合うサイズで出来るだけ大きいのを買いましょう。

 

このような感じで、謎にゴミ箱の宣伝をして貴重な土曜日が終わるわけですが、これでいいのか人生?

まあ、ゴミ箱って凄いんだよって話が少しでも伝われば大変嬉しいです。。

 

以上、ありがとうございました。

ついにダンボールが全て開いた

最近引越したのですが、未開封のまま部屋の隅に積んでいたダンボールが、やっと全て片付きました。

今回のダンボール処理速度は、自分の引越し歴の中で最速です。前回の引越し時は1ヶ月半くらいダンボールを残してましたからね。これが成長か。

ただ、あくまでダンボールを処理したのであって、ダンボールの中に入っていた荷物はまだ床に置きっぱなしです。

というのも、どう考えても収納できる場所が足りないんですよね。同程度の広さの部屋に引っ越したのに不思議!

おそらくですが、前の部屋での収納方法が完成されすぎていたのかと思われます。まるでパズルのように荷物の配置が噛み合っていたような気がします。そしてそれを新居で再現することが決してできない…どうやって収納してたっけ?

前の部屋での奇跡の配置をどうやっても再現できないので、結局新しい棚を1つ買うことにしました。お値段は約3万円。なんか棚って高いな??

荷物の収納場所が足りずに棚を買うくらいなら、荷物を捨てればいいじゃない。と思うタイプだったのですが、今回ばかりはもう捨てる物が無かったため、泣く泣く棚を購入しました。

家具は捨てる時に粗大ゴミになるので、なるべく買わないようにする派の人間です。粗大ゴミの申し込み手続きがとにかく嫌なんですよね。嫌というよりは億劫というのが正確かもしれません。例えるなら歯医者くらい億劫なのです。

また、ちゃんと回収してくれるのか不安というのもあります。粗大ゴミ用シールをコンビニで買って粗大ゴミに貼り付けて置いとくのですが、イタズラでシールが剥がされたりしないか気が気ではありませんでした。(治安の悪いところに住んでいたこともありまして)

概ね最長辺が30センチを超えると粗大ゴミだったので、30センチ以内になるように破壊して普通ゴミで出そうかなとか考えたくらいでした。

今回住み始めた地域は、前住んでたところよりは治安は良いはずなので、その辺は大丈夫なはずですが。。

まだ住み始めて2週間なので、周辺環境なども調査していきたいところです。粗大ゴミを安心して出せる環境でありますように。

 

 

毎日ブログ書く→書かない 週2はブログ書く→書かない

月1は絶対ブログ書く(下方修正)

週2はブログ書くぞ!と決意を新たにしたのも早1ヶ月前か…↓過去記事

razoato.hatenablog.com

旅行に行ったり、引越が決まったりで書きたいことは山ほどあったのですが、なんとなーく書かなくなり1ヶ月。

ブログは書き始めると楽しいし、はてなスターなどで反応貰えたりすると嬉しいし、で書きたい気持ちはあるのです。

しかし、書けない… いや、書き始めるとすんなり書けるし楽しくなってくるので、正確には書き始めることができない。

遠くに遊びに行く時、行くまでは面倒だけど、行ってしまうと結局楽しめるみたいな感覚に近い。

幼少期からそんな感じの性格だったし、やはり人はそう簡単には変わらないのか?

↑の過去記事に、仕事で週報を書かなさすぎてもはや月報になってるという話を書いたのですが、さらに悪化してもはや季報になっています。。

なんとか責任転嫁すべく、書かない理由を探していたのですが、はてなブログのせいにすることにしました。

ブログはだいたいスマホで書いているのですが、若干不便なんですよね〜。(はてなブログスマホアプリで書いてます)

文字の色や大きさを変えるなど、基本的なことはスマホでOKなのですが、過去記事の引用やタグ付けなどが、スマホアプリからだとちょっと不便かな。

私はPC版サイトをスマホで表示して、そこから過去記事引用やタグ付けをしています。

何が言いたいかというと、もうちょっと使いやすくなったら嬉しいな❤️ということでして、断じて悪質クレーマーではないです。(私がやり方知らないだけだったら申し訳ございません。)

それにしても、ブログやYouTubeなど、毎日更新してる方は本当にすごいんだなと思いましたね。

一つのことを継続して実行していくのって並大抵のことではないです。継続は力なり。ってその通りなんだなあと思います。

毎日や週2は無理でも月1なら書けるはずなので、これからは月1更新を目指していきたいところ。

俺は今度こそ変わるんだ。やれるやれる!できる!頑張れる!頑張りたい気持ちはある!頑張ろうという感情は今のところある!

ぜひ来月また読んでやってください。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コーヒー飲むと夜寝れなくなっちゃうよ

 

小学生か?と思われてしまうかもですが、これガチだということに最近気づきました。

近頃、どうにも寝つきが悪いし睡眠も浅い気がして、なんかおかしいなあと思っていたんです。

ただ、毎日寝つきが悪いわけではなく、すぐ寝つける日もあるわけです。

寝つける日と寝つけない日の違いは何なんだ?と原因を考えてみたところ、ええ、コーヒーでしたね。

いや何で気づかないんだよって話ですが、昔はコーヒー飲んでも余裕で寝つけるタイプだったんですよね。それが最近はコーヒー飲むと寝つけなくなってしまった。

おそらくですが、加齢で睡眠の質が下がってしまっているのかなあと思います。昔は睡眠の質が高かったので、コーヒーのカフェインがあろうとも構わず熟睡できてたんじゃないかと。

つまり、結局のところ原因は加齢なのかなと思います。せっかくの休日に自分の老化について考察するの嫌すぎるな。。

しかし、老いは止められないものであり、若い時とは変わっていく自分の体とうまく付き合っていくしかないと思うわけです。

そういうわけで、コーヒー飲むのは午後6時37分までとしました。(データ的にこの時間まではコーヒー飲んでもよく眠れる。)

ただ、どうしても夜中に何かあったかいドリンク的なものを飲みたい時はありますよね。そんな時はルイボスティーを飲むこととしました。

紅茶や緑茶でもいいかなと思ったのですが、それらもカフェインは含むようなので、ルイボスティーに辿り着きました。どうやらカフェインゼロらしい。

最初はなんか美味しくはないな…と思ったのですが、よくよく考えると別にコーヒーも美味しいと感じて飲んでいるわけではなかったなと思いました。

ルイボスティーについて調べたところ、なんかポリフェノールなるものも含まれてるらしいし、当分はこれを飲もうかと思います。

ポリフェノールが具体的にどういうものなのかは知らないけど、なんか多分身体に良いのでしょう。俺は結構雰囲気で生きている。

 

以上だ…

ブログ毎日書く→書かない

今年は毎日書く宣言してからもう4日かあ…

やはり、人はそう簡単には変われないんだと思いましたね。

思えば子供の頃から継続力のない人間でしたし、それは大人になってからもそのままでした。人は変われない。変われないんだ。

例えばゲームだとドラクエを4,7,11とプレイしたことはあるのですが最後までクリアしたことはない。

例えば仕事だと、週報を書くことになっているのですが、書かなすぎてもはや月報になっています。

決まったペースで何かを継続するということが、とにかくできないんだなあ…

ということで、目標を早速下方修正して週2更新を目指していこうと思います。

思えば大学受験も目標を下方修正したっけ…下方修正するのは得意です。

ですが下方修正は決して悪いことではありません。小さい目標を達成していき、最終的に大きな目標を達成すれば良いのですよ。

仕事の方もそんな感じで週報を月2回は書くようにしたいところですね。

そしてゆくゆくは週報を毎週書くという高い目標を達成したいところです。なんて舐めた社会人なんだ。

書いていて思ったのですが、週報を書けと言われているから月報になってしまっているのだと思うのです。

つまり、日報を書けと指示されたら私は週一くらいで日報を書くと思うので、結果的に週報を書いていることになるのでは…?(天才)

結局何が言いたいかというと、週刊連載漫画家はすごいなってこと。

終わり!

 

こんなこと許されるのか

正月気分がやっと無くなってきたので、ブログも再開したいと思います。

今年こそ毎日書くはず。私の2024年は今日から始まるのです。

記念すべき2024年一発目の記事は、蕎麦屋のカツ丼セットのミニカツ丼のカツがあまりに薄すぎてショックを受けた話にしようと思います。

どんな話かというと、単純にカツ丼のカツがあまりに薄かったというだけの話なのですが、ちょっと薄かったぐらいならわざわざブログに書きません。

本当にびっくりするほど薄かった。ビッグカツかと思いました。

↓ビッグカツ自体は好きです。本当のカツっぽさをここまで出せるのはすごい。

f:id:razoato:20240211014845j:image出典:スグル食品 http://suguru-net.com/product/2782/

ただ、私が蕎麦屋で食べたのは一応本物のカツなわけで、それがこんなに薄いのはあまりに衝撃的でした。

増税だの給与が上がらないだので国民の生活が苦しくなっているとは聞いていましたが、まさかこんなところでそれを実感するとは。

さすがに実際に厚さを測るなんてことはしませんでしたが、肉の厚さは5mmもなかったんじゃないかな…

でも決して店にクレームを入れたいわけではないのです。気持ちは分かる。価格帯がかなり安めの蕎麦屋さんなので、なるべく原価は抑えたいところでしょうし、贅沢は言えません。

それにこのお店、2年ぶりくらいに行ったのですが、以前は厚さ1cmほどはあった記憶なんです。

それが、この2年の間にどのような経緯があってカツを薄くせざるをえなかったのかに思いを巡らせると、とても責める気にはならない。

責める気はないのですが、天丼セットにしておけばよかったなあ。。

 

といった、内容が薄い(ダブルミーム)話でしたが、そんな感じでした。

 

 

 

 

 

通勤時間が2時間はあまりにもきつい

現在、私の通勤時間は30分程度なのですが、来春から勤務地が変わることとなりまして、通勤時間は2時間となる予定。

30分→2時間って4倍ですよ4倍。これはどれくらいの負荷になるのか全く想像できなかったので、実際に新しい勤務地まで2時間かけて移動した感想を記してみます。

通勤時間30分は理想的

まず現在の勤務地までの通勤時間についてなのですが、ドアtoドアで30分程度。

内訳は、徒歩5分→バス15分→徒歩10分で合計30分。通勤がきついと思ったことは一度もありません。

バスは椅子に座れないこともありますが、15分程度なら立ちっぱなしでも問題なし。

徒歩も合計15分ですが、こちらも疲れは感じない程度のちょうど良い時間です。願わくばずっとこの勤務地が良かった。。

通勤時間2時間はきつい

で、問題の新しい勤務地への通勤時間なのですが、こちらは2時間です。正直きつすぎる。

片道2時間って往復だと4時間ってことですからね。(当然)1日の1/6を通勤に費やすと考えると恐ろしいです。

内訳なのですが、徒歩10分→電車15分→電車30分→電車45分→徒歩20分で、合計2時間となっております。書いているだけで嫌になってきました。

電車に乗っている時間が長いのもつらいのですが、最後の徒歩20分が1番嫌でしたね。勤務地の最寄駅にやっと着いたと思ったら、ここからさらに20分歩くのか。。とげんなりします。

徒歩での移動時間は15分まで

徒歩での移動時間は連続だと15分くらいが限度なのかなと個人的には思います。

徒歩10分→乗り物→徒歩10分とかだと平気なのですが、連続で20分歩くのはきつい。

賃貸住宅の家賃も駅から徒歩15分を超えるとガクッと下がるイメージがありますし、世間的にもこの考えは合ってるのではないかと思います。

電車の乗り換えは1回が望ましい

新しい勤務地は電車の乗り換えが2回必要なのですが、これがまた面倒くさい。電車での移動時間は合計90分なのですが、乗り換え無しだったらこんなに嫌ではなかったのかなと思います。

電車で90分も移動するので流石に座りたいのですが、乗り換えをするとその度に座席を確保しなければならず、それがまた億劫なのです。乗り換えはするとしても1回までがいいなあ。。

乗り換え無しでいいなら電車移動90分もそれほど気にならなかったかも。一旦座ったら座りっぱなしで良いのは大きい。

乗り換えが多いと、乗り換えミスの可能性も出てきますからね。ちなみに新しい勤務地への経路では、乗り換えを1回ミスると20分待つ羽目になるようでした。。

移動時間を有効活用理論

移動時間に勉強して時間を有効活用!というのはよく耳にしますが、まあ私もなにかしら勉強しようと思います。

確かに移動時間の過ごし方としては1番有意義かとは思いますが、そもそも会社の近くに住めば減った通勤時間分、家で勉強できるよなあ。と思ってしまいます。

もしくは映画やドラマなどの娯楽に充てるというのもありですが、本当は勉強と娯楽のどちらにしても、集中できる環境で取り組みたいんですよね〜。

やはり、そもそも通勤時間を減らしたいという結論になってしまいます。また、先ほどお話しした通り、乗り換えがあるせいで集中力が削がれそう。。

結論:勤務地の近くに住め

このページを見てくださった人で、勤務地もしくは居住地を選べる人がいれば、勤務地の近くに住まわれることを強く勧めます。

せめて片道1時間以内とかが良いのではないかと思います。

移動時間って人生の無駄遣いでしかないと断言しますね私は。極めて個人的な感想でしたが、何かの参考になれば嬉しいです。

あと良いお年を!