オロソクカ

食べ物・ゲームなどのレビューや、雑記ブログです。

通勤時間が2時間はあまりにもきつい

現在、私の通勤時間は30分程度なのですが、来春から勤務地が変わることとなりまして、通勤時間は2時間となる予定。

30分→2時間って4倍ですよ4倍。これはどれくらいの負荷になるのか全く想像できなかったので、実際に新しい勤務地まで2時間かけて移動した感想を記してみます。

通勤時間30分は理想的

まず現在の勤務地までの通勤時間についてなのですが、ドアtoドアで30分程度。

内訳は、徒歩5分→バス15分→徒歩10分で合計30分。通勤がきついと思ったことは一度もありません。

バスは椅子に座れないこともありますが、15分程度なら立ちっぱなしでも問題なし。

徒歩も合計15分ですが、こちらも疲れは感じない程度のちょうど良い時間です。願わくばずっとこの勤務地が良かった。。

通勤時間2時間はきつい

で、問題の新しい勤務地への通勤時間なのですが、こちらは2時間です。正直きつすぎる。

片道2時間って往復だと4時間ってことですからね。(当然)1日の1/6を通勤に費やすと考えると恐ろしいです。

内訳なのですが、徒歩10分→電車15分→電車30分→電車45分→徒歩20分で、合計2時間となっております。書いているだけで嫌になってきました。

電車に乗っている時間が長いのもつらいのですが、最後の徒歩20分が1番嫌でしたね。勤務地の最寄駅にやっと着いたと思ったら、ここからさらに20分歩くのか。。とげんなりします。

徒歩での移動時間は15分まで

徒歩での移動時間は連続だと15分くらいが限度なのかなと個人的には思います。

徒歩10分→乗り物→徒歩10分とかだと平気なのですが、連続で20分歩くのはきつい。

賃貸住宅の家賃も駅から徒歩15分を超えるとガクッと下がるイメージがありますし、世間的にもこの考えは合ってるのではないかと思います。

電車の乗り換えは1回が望ましい

新しい勤務地は電車の乗り換えが2回必要なのですが、これがまた面倒くさい。電車での移動時間は合計90分なのですが、乗り換え無しだったらこんなに嫌ではなかったのかなと思います。

電車で90分も移動するので流石に座りたいのですが、乗り換えをするとその度に座席を確保しなければならず、それがまた億劫なのです。乗り換えはするとしても1回までがいいなあ。。

乗り換え無しでいいなら電車移動90分もそれほど気にならなかったかも。一旦座ったら座りっぱなしで良いのは大きい。

乗り換えが多いと、乗り換えミスの可能性も出てきますからね。ちなみに新しい勤務地への経路では、乗り換えを1回ミスると20分待つ羽目になるようでした。。

移動時間を有効活用理論

移動時間に勉強して時間を有効活用!というのはよく耳にしますが、まあ私もなにかしら勉強しようと思います。

確かに移動時間の過ごし方としては1番有意義かとは思いますが、そもそも会社の近くに住めば減った通勤時間分、家で勉強できるよなあ。と思ってしまいます。

もしくは映画やドラマなどの娯楽に充てるというのもありですが、本当は勉強と娯楽のどちらにしても、集中できる環境で取り組みたいんですよね〜。

やはり、そもそも通勤時間を減らしたいという結論になってしまいます。また、先ほどお話しした通り、乗り換えがあるせいで集中力が削がれそう。。

結論:勤務地の近くに住め

このページを見てくださった人で、勤務地もしくは居住地を選べる人がいれば、勤務地の近くに住まわれることを強く勧めます。

せめて片道1時間以内とかが良いのではないかと思います。

移動時間って人生の無駄遣いでしかないと断言しますね私は。極めて個人的な感想でしたが、何かの参考になれば嬉しいです。

あと良いお年を!